
独立開業という大きな一歩を踏み出したものの、こんなお悩みはありませんか?
そこで、現役の先輩アドバイザーとの対話を通じて、事務所の強みを言語化し、「今すぐに使える、勝てる事業計画書」の骨子を共に作り上げる実践的なワークショップをご用意しました。
本ワークショップでは、まず価値観カードを用いた自己分析で、ご自身の強みを発見し言語化します。
そこから、目指すべき事務所の姿やターゲット顧客を具体化し、1〜3年後までの行動計画へ落とし込んでいきます。
一方的な講座ではなく、参加者同士のディスカッションや先輩アドバイザーからの直接フィードバックの時間も設けています。
一人では得られない多角的な視点を取り入れ、ご自身の事務所運営の方向性を見出すための第一歩を応援します。
このワークショップに参加し、「今すぐに使える事業計画のタネ」をぜひお持ち帰りください。
| セミナー名 | 
			 【オフライン ワークショップ】 先輩アドバイザーと考える!開業時に整理すべき事務所運営について  | 
		
|---|---|
| 日時 | 
			 
 ※各回12:30より受付開始  | 
		
| 会場 | フリー株式会社 本社 19階 asobibaスペース 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー  | 
		
| 定員 | 10名 | 
| 登壇者 | 
			 荒井会計事務所グループ 
  | 
		
| 参加費 | 無料 | 
| 持ち物 | 
			 本イベントはワークショップ形式です。  | 
		
| 対象 | 開業前〜開業2年以内の税理士・会計士事務所の皆様 | 
| 主催 | freee パートナー事業本部 | 
 複数人で参加をご希望の場合は、参加者毎にお申込みください。
 
<イベントをより有意義な時間にするための、皆様へのお願い>
当日は参加者の皆様全員が安心してイベントに集中し、学びを最大限に持ち帰っていただける、価値ある時間にしたいと考えております。
つきましては、大変恐縮ですが、以下の2点についてご協力をお願いいたします。
◾️交流を目的とした場づくりにご協力ください
参加者様同士の心地よい交流のため、営業、勧誘、リクルーティングなど、他の皆様の迷惑となりうる行為はご遠慮ください。
万が一、上記のような行為が見受けられた場合、スタッフよりお声がけさせていただき、今後のご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
◾️プログラムへの全時間参加にご協力ください
本ワークショップは、全体を通して体験することで効果が最大化されるよう設計されています。
特別なご事情がない限り、途中での入退室はお控えいただけますようお願いいたします。
皆様一人ひとりのご配慮が、より良い場の創造に繋がります。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

事業会社経験ののち、士業事務所の経営企画責任者として、freee導入で売上200%超を実現。
BPRや5部門の事業化、働き方改革を推進。
近年は経営企画の他にもセミナー講師やアプリ開発に加え、アドバイザーコミュニティ「マジカチ」TOKYOリーダーとして業界価値の最大化に尽力。

監査法人にて上場企業の監査、IPO支援等を7年経験したのち、経営支援型の税理士法人にて税務担当、MAS、M&A財務デューデリジェンス、クラウド会計導入支援等を経験。
2021年に家族の事情で退職し、自宅で伊藤歩会計事務所を開業。
特に女性の小規模事業者向けに、ビジネスモデルと財務状況をおさえた上で、心理的な障壁を読み解きほぐしながら、持続的なビジネスへと発展させていく、カウンセラーみたいな仕事をしています。
© 2012 freee K.K.