freee会計がみるみる身に付く!
会計事務所の皆さんが短期間でfreeeをマスターするために無料で提供している集中カリキュラム。
実際の画面を使ったデモンストレーションで操作方法を分かりやすく解説するので、
「見て、聞いて、操作する」をくり返しながら、だれでも効率的に会計処理のスキルを習得できます。
会計事務所の方がfreee会計を使い始めるにあたって必要な準備、手順を詳しく解説。初めて触れる方や、設定がちゃんとできているか確認したい方におすすめの内容です。
一部のコースで、freee会計で記帳代行を実施するために必要最低限の機能に絞って解説。仕訳帳・元帳形式での入力画面を用いた体験や、freee会計で初期設定からチェック修正までの手順を学べます。
デモ環境を使って、飲食店のモデル法人「(株)ビストロツバメ」の入力・チェック修正作業を体験。デモ環境下で実際に操作し、正しく行えているか確認しながら学べます。
1日2〜3時間×7日間の短期集中カリキュラムで、freee会計での初期設定・月次記帳・監査に必要な知識をまるっと習得!
講義動画で丁寧に解説!練習用のデモアカウント付き!
「 アドバイザー向けe-learnigシリーズ 」内の「freee会計 記帳編」「実技チェック入力編」「実技チェック チェック修正編」のデモ環境を含みます。
「freee税理士検索」のページに「カリキュラム修了バッジ」の掲載が可能!
Q.
A.
新機能リリース内容も含めたfreeeの必須活用機能を”1週間でまるっと習熟”できる、という背景で「1週間チャレンジ」と名付けられております。そのため、必ずしも1週間で完了する必要はございません。ただし、デモ環境は半年期限となりますのでご注意ください。
Q.
A.
はい、はじめてのfreee1週間チャレンジは無料で提供しております。
Q.
A.
まずは、freee会計のログイン画面で、メールアドレス・パスワードの前後に空白が入っていないかご確認ください。それでも解決されない場合は、下記メールアドレス宛に「1週間チャレンジ」の件であることをご記載の上、お問い合わせをお願いいたします。
Q.
A.
freee会計のデモ環境を操作しながら進めていただくコンテンツが含まれており、お申し込み毎に各種類1アカウントずつ発行しています。そのため、受講者様毎のお申込みをお願いいたします。
Q.
A.
システムエラーの可能性が高いため、下記メールアドレス宛に「1週間チャレンジ」の件であることをご記載の上、お問い合わせください。
まずは短時間でfreee会計を習得したい方には、Light版がおすすめです。
本カリキュラムに関するお問い合わせや、カリキュラム詳細が3営業日以内に届かない場合、
お手数ですがadvisor-success@freee.co.jpにご連絡ください。
© 2012 freee K.K.