【大好評につきオンライン開催決定!】
会計事務所向けセミナーでの6,000名を超える指導実績
経営支援のための会計を提供する古田土会計がぶつかった壁と
会計業界の未来に向けた新しい挑戦とは
「月次監査による経営支援など付加価値サービスを提供したいと思う一方、膨大な記帳指導や仕訳修正に時間が取られてしまっている」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
自計化経営支援を強みに持つ多くの事務所と同様の悩みを抱えていた税理士法人古田土会計。
今まで以上に会計事務所が経営支援に専念するための、クラウド会計への挑戦の全貌を“プロジェクト立ち上げの想い 〜 現在の歩み”まで包み隠さずオンラインでも大公開!
【当日お伝えすること】
セミナー名 | 【アーカイブ配信】古田土会計が挑む!「クラウド会計導入PJ」その全貌を大公開! |
---|---|
登壇 | 税理士法人古田土会計 執行役員 松本毅 様 |
参加費 |
無料 |
対象 | 会計事務所の経営者様 現場担当責任者様 |
主催 |
税理士法人古田土会計 |
会計事務所支援塾factory 事業責任者。
政府系金融機関を経て、2006年に古田土会計グループに入社。
現在は、プロセス改革事業本部の本部長として、『仕組み創り』と『人創り』に従事。
仕組み創りは、業務の標準化・製販分離・DX化を推進。
人創りは、毎年20名以上の未経験者を財務・税務コンサルに育てるプログラム構築運用。
同ノウハウを同業者の会計事務所にも「生産性向上」「社員教育」のサービスとして提供中。
会計事務所へのコンサル実績60社以上。